2013/02/21
赤線とは【風俗店種別紹介】
風俗の種類も多種多様あれど、赤線ほどコアでアングラなジャンルは無いでしょう。
赤線の事をざっくり言うと、「昔ながらの風俗で、本番が出来る裏風俗」でしょう。
まず歴史を語りますと、
"1946年1月、GHQは民主化改革の一環として、日本政府に公娼制度(貸座敷・娼妓)の廃止を要求し、これに基づき戦前からの取締法令が廃止された。
女性の自由意志による売春自体は禁止できないとしても、女性を前借金で拘束する人身売買を禁止しようとしたものである。
東京では吉原、新宿二丁目などの貸座敷(遊廓)や、玉の井(東京都墨田区東向島)、鳩の街(東京都墨田区東向島)などの銘酒屋の看板を変え、飲食店などとして風俗営業許可を取ることになり、娼妓・私娼は女給になった(東京はカフェー、大阪では料亭など、地域によって異なる)。
戦前から警察では、遊郭などの風俗営業が認められる地域を、地図に赤線で囲んで表示しており、これが赤線の語源であるという[1]。終戦後のカストリ雑誌などでは「特飲街」(特殊飲食店街の略)という表現が用いられており、「赤線」という言葉が一般的になったのは、区域外への進出や人身売買事件などが大きな問題になった1950年代以降である。"-wikiより引用
となります。
法的には限りなくグレーであり、自治体等も納税等の魅力から半ば黙認しているという場所も多いのが現状です。
あくまで料理店で、給仕の女の子との同意の上の自由恋愛でセックスをする。という何とも都合のいい名目で本番行為が出来るタイプの風俗になります。
サービス等の特徴としては、淡白なものが多くただセックスをしにいって帰るという風俗でのイチャイチャがお望みならオススメ出来ない内容になります。女の子もマグロが多く、こちらが腰をひたすら動かして一方的に発射する、といった感じが多いですね。
また、有名な赤線を除いては減少傾向にあり、女の子のレベルも悪い場所が多いのが現状です。
私は大阪の飛田新地、信太山新地、京都の五條楽園等で遊んだことはありますが、飛田と信太山は有名な赤線という事で女の子のレベルも非常に高いものがありますが、五條楽園等は母親と同じくらいのオバチャンを相手にした事もあります(笑)
昔ながらの遊郭遊びといった感じで、歴史を感じながら遊べるといったすこしレベルの高い風俗なのかもしれません。
失敗しなく無い方は、事前の下調べは必須です。
私も遊んだ赤線は随時掲載していきますので参考にして頂ければ幸いです。
- 関連記事
2013/02/21 18:22 | 風俗店の種類 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)